2016年12月14日
こんにちは!
ママラッチ二期生のみなみです。
クリスマスイブの12月24日(土)にこんなイベントがあるのをご存じですか?

「読みきかせかぁ~、おうちでもやっているし…」
と思ったあなた!
福朗のよみもの屋さんのイベントは一味も二味も違うんですよ!
一体どんなことをやっているの!?
と気になって、早速ママラッチしてきました!
まずは…福朗のよみもの屋さんのご紹介。

2011年に起こった「東日本大震災」をきっかけに、子どもたちのために自分たちも何かできることはないか?と、それぞれ活動されていたメンバーさんたちが集まって「福朗のよみもの屋」を設立。構成や企画を練る担当のスタッフに、衣装や小道具を用意する担当するスタッフ、楽器演奏を担当するスタッフと、かなり本格的なメンバー構成。
それなのに!みなさん、ボランティアで活動されています!頭が下がります!
これまで、幼稚園や福祉施設を中心に活動をされていたそうです。
今回の12月24日(土)のイベントは、初めて主催で行うイベントです!
福朗のよみもの屋さんの魅力の一つに、

ミニシアターがあります!スタッフのみなさんも役になりきっています(^^)
子どもたちの目の前で繰り広げられる演劇は大人気!

子どもたちも、思わず立ち上がって見入ってしまうほど!
そうですよね~。私も幼いころに、演劇を鑑賞した時の喜びを思い出しました。

絵本の読み聞かせはもちろん!

パネルシアターやエプロンシアター。

みんなで一緒に歌いながら、体を動かしてみたり!
内容は盛りだくさん!

右のボク、思わず一緒に踊ってしまった(笑)
子どもたちの素直な反応に、心がとても温かくなりました。
「私たちも楽しみながら、子どもたちを笑顔にできるよう努めています」
と語ってくれたメンバーさんたち。
そうなんですよね、メンバーさんたちが楽しんで行っていると、それが子どもたちに伝わって自然と笑顔になるんです!
12月24日のイベントは、上記の内容はもちろん、
クリスマスの歌を歌ったり、手遊びをしたりと、子どもたちが喜ぶプログラムを行う予定だそうですよ!

セリフ合わせを行っているところですが、我が子(8ヶ月)はものすごい勢いで食いついて見ておりました!
絵本を読んであげることは、子どもたちによい刺激を与えるものなんだなぁ~と実感。
チラシには、「3歳以上の内容~」と記載がありますが、どなたでも楽しめるそんな内容になっています。
ぜひ、会場に足を運んでみてくださいね!
福朗のよみもの屋 主催
おはなしの世界とクリスマス会
日時:2016年12月24日(土)
開場 10:15
開演 10:30
場所:長泉町文化センター ベルフォーレ イベントホール
<福朗のよみもの屋 Facebook>
https://www.facebook.com/kayou100fukurou/
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ
ママラッチ二期生のみなみです。
クリスマスイブの12月24日(土)にこんなイベントがあるのをご存じですか?

「読みきかせかぁ~、おうちでもやっているし…」
と思ったあなた!
福朗のよみもの屋さんのイベントは一味も二味も違うんですよ!
一体どんなことをやっているの!?
と気になって、早速ママラッチしてきました!
まずは…福朗のよみもの屋さんのご紹介。
2011年に起こった「東日本大震災」をきっかけに、子どもたちのために自分たちも何かできることはないか?と、それぞれ活動されていたメンバーさんたちが集まって「福朗のよみもの屋」を設立。構成や企画を練る担当のスタッフに、衣装や小道具を用意する担当するスタッフ、楽器演奏を担当するスタッフと、かなり本格的なメンバー構成。
それなのに!みなさん、ボランティアで活動されています!頭が下がります!
これまで、幼稚園や福祉施設を中心に活動をされていたそうです。
今回の12月24日(土)のイベントは、初めて主催で行うイベントです!
福朗のよみもの屋さんの魅力の一つに、
ミニシアターがあります!スタッフのみなさんも役になりきっています(^^)
子どもたちの目の前で繰り広げられる演劇は大人気!
子どもたちも、思わず立ち上がって見入ってしまうほど!
そうですよね~。私も幼いころに、演劇を鑑賞した時の喜びを思い出しました。
絵本の読み聞かせはもちろん!
パネルシアターやエプロンシアター。
みんなで一緒に歌いながら、体を動かしてみたり!
内容は盛りだくさん!
右のボク、思わず一緒に踊ってしまった(笑)
子どもたちの素直な反応に、心がとても温かくなりました。
「私たちも楽しみながら、子どもたちを笑顔にできるよう努めています」
と語ってくれたメンバーさんたち。
そうなんですよね、メンバーさんたちが楽しんで行っていると、それが子どもたちに伝わって自然と笑顔になるんです!
12月24日のイベントは、上記の内容はもちろん、
クリスマスの歌を歌ったり、手遊びをしたりと、子どもたちが喜ぶプログラムを行う予定だそうですよ!
セリフ合わせを行っているところですが、我が子(8ヶ月)はものすごい勢いで食いついて見ておりました!
絵本を読んであげることは、子どもたちによい刺激を与えるものなんだなぁ~と実感。
チラシには、「3歳以上の内容~」と記載がありますが、どなたでも楽しめるそんな内容になっています。
ぜひ、会場に足を運んでみてくださいね!
福朗のよみもの屋 主催
おはなしの世界とクリスマス会
日時:2016年12月24日(土)
開場 10:15
開演 10:30
場所:長泉町文化センター ベルフォーレ イベントホール
<福朗のよみもの屋 Facebook>
https://www.facebook.com/kayou100fukurou/
見たい!行きたい!知りたい!が、あふれてる!
長泉ママラッチのホームページはコチラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。